
ご利用案内

ご利用対象とサービス範囲
介護保険でのご利用が前提となります
当施設は、介護保険において「要介護」または「要支援」の認定を受けている方を対象としたデイサービスです。
地域密着型通所介護(要介護者)は、福岡市にお住まいの方のみご利用いただけます※。
※要支援者はこの限りではありません。
なお、自費でのご利用は承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
まだ介護保険の申請をされていない方は、お住まいの区役所にて申請し、介護認定を受けていただく必要がございます。
申請手続きにご不安がある場合は、ケアマネジャーがサポートいたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。
安心の送迎サービス
福岡市西区・早良区・城南区にお住まいの方を対象に送迎を行っています。詳細はご相談ください。
ご利用の流れ
STEP
01
お問い合わせ
まずはお電話またはお問い合わせフォームからご連絡ください。
担当の生活相談員が当事業所のサービス内容を説明させていただきます。
STEP
02
見学・体験
ご興味をお持ちいただけましたら、まずは事業所の見学やサービスの体験をおすすめしています。
パンフレットや説明だけでは伝わりづらい、現場の雰囲気や実際のサービスをぜひご自身で体感してみてください。体験は送迎付きで完全無料※。ご家族とご一緒のご参加も大歓迎です。
※見学は無料でご案内しておりますが、送迎は行っておりません。あらかじめご了承ください。
STEP
03
ご契約
当事業所の利用をご希望いただけましたら、ご本人・ご家族・ケアマネジャーと相談のうえ、利用曜日や時間、サービス内容を決定し、契約を行います。
STEP
04
サービス利用開始
契約後、送迎の日時を調整し、デイサービスのご利用が始まります。初日はスタッフが丁寧にサポートしますのでご安心ください。

1日の流れ
当施設は午前と午後に分けた2部制(入れ替え制)で運営しています。
1回3.5時間の短時間デイサービスです。全体体操後、利用者様お一人おひとりに合わせた個別機能訓練プログラムをご提供。3カ月ごとに運動機能の評価を行い、ご自身の体の状態を定期的に確認することができます。
おやつの時間には会話を楽しみながら、心身ともにリフレッシュ。
入浴サービスは要介護認定を受けている方を対象に提供しており、お一人ずつ個別にご案内いたします。入浴後には毎回お湯を入れ替え、清掃を行ったうえで次の方へ。すべての方に一番風呂をご提供しています。
訓練時間に限らず、入浴や排泄といった日常動作の中でも、訓練の一環として必要な支援や指導を行っています。
また、生活の中で取り組める「生活リハビリ」にも積極的に力を入れています。
午前の部
午後の部
8:30
13:00
車にてお迎え
9:00
13:30
バイタルチェック、水分補給
9:15~10:00
13:45~14:30
全体体操
10:00~10:15
14:30~14:45
口腔訓練、おやつ
10:15~12:15
14:45~16:45
個別機能訓練、入浴等
12:30
17:00
車にてお送り
午前の部
午後の部
8:30
13:00
車にてお迎え
9:00
13:30
バイタルチェック、水分補給
9:15~10:00
13:45~14:30
全体体操
10:00~10:15
14:30~14:45
口腔訓練、おやつ
10:15~12:15
14:45~16:45
個別機能訓練、入浴等
12:30
17:00
車にてお送り
